2018年06月01日 更新
左右差が気になる......片目を埋没法で二重にしてきた!【湘南メディカル記念病院(両国)】
まぶたが黒目にかぶってしまう眼瞼下垂に悩んでいるモニターさんが、湘南メディカル病院で片方の左目の眼瞼下垂の手術を受けるためにカウンセリングを受けました。しかし、なんと眼瞼下垂の症状ではないことが判明!片目の二重整形をすることになりました。施術方法は、「フォーエバー二重術」という埋没法。施術直後の腫れがなく、とても自然な仕上がりになりました。
この記事は、湘南美容外科 両国院(湘南メディカル記念病院) 山口憲昭先生が監修しています。
突然ですが、ニコリー読者の皆さんは目にコンプレックスを持っていますか?
理想の顔は人それぞれですが、「目の左右差が気になる」「ぱっちりとした目になりたい」と考える女性は割と多いのではないでしょうか?
そこで今回は、10代から目の大きさが左右で異なることにコンプレックスを感じているモニターさんに、手術をしてもらうことになりました!!
実は、眼瞼下垂を疑ってカウンセリングに臨んだのですが、思わぬ展開に……!
当初考えていたよりも負担が少ない手術で、希望の二重を手に入れました。
手術にチャレンジするのは、リコさん

今回施術を受けるのは、リコさん(27歳)。
リコさんのコンプレックスは、右目に比べるとまぶたが下がってしまっている左目。

10代の頃に、アイプチで二重にしていたものの、すぐに一重に戻ってしまったこともあり、アイプチを使うことはやめてしまったのだそう......。
学生時代から諦めてしまっていた目のコンプレックス......。
リコさんは、そのコンプレックスを克服するために手術を決意しました。
リコさんと一緒に湘南メディカル記念病院へ!

やってきたのは、両国にある湘南メディカル記念病院!!
ドキドキしながらクリニックに入り、最初に思ったことは......あぁ、いい香り!!!!ということでした。(笑)
香りの効果もあって、リラックスして待合室で順番を待ちます。
まずは、カウンセリングからスタート

今回担当してくださるのは、山口憲昭医師。
桐谷健太似で、時折出る関西弁が萌えポイント......(笑)!
施術について理解しやすいように自作の資料を作られていて、この記事でも提供していただいています。
患者目線での親身なカウンセリングが評判の、頼れる先生です。
さて、カウンセリングスタート!!!
リコさんーーーー 「左の目のほうが奥二重が深くて、左右の目の大きさが違うんです。10代の頃から悩んでいます。」
どちらかというと、眼瞼下垂ではなく二重の違いということですかね。
肩こりとか頭痛はありますか?
ーーーー 「パソコン作業が多いので、肩が凝ってます。目の疲れもパソコン作業が影響しているんだと思います。」

頭痛は、頭が締め付けられるような感じでしょうか。
ーーーー 「締め付けられるような感覚はないです。目の奥からズーンと痛くなる感じです。」
リコさんは、眼瞼下垂ではないと思います。
眼瞼下垂は、黒目(瞳孔)と瞼の間を確認します。この間が3.5ミリ以下の人は、眼瞼下垂なんです。リコさんは、4ミリあるので眼瞼下垂ではないと言えるかと思います。

先生のお話をさらにくわしく。
眼瞼下垂かどうかを見極めるときには、黒目にどのくらいまぶたがかぶっているのかを測ります。
そして、図のMRD1の距離が3.5ミリ以下であれば、眼瞼下垂であると診断されます。

リコさんの場合は、二重にする施術がいいと思います。切開する必要もないので、埋没方法で二重にすることをおすすめします。
二重にすることで、下がってしまって重い印象になっている片方のまぶたをすっきりさせられるでしょう。
ーーーー 「やります!あと......ダウンタイムがどのくらい続くのかも気になります......!」
僕の埋没法は、腫れにくいと思います。
なぜなら、糸の調節に神経をつかっているからです。糸を締め付けすぎてしまうと腫れが強くなるんです。
ーーーー 「そうなんですね!!!先生、よろしくお願いします!!!!」
なんと......眼瞼下垂は適応しなかった!
急きょ、片方の左目の二重整形、埋没法を受けることになりました。
しかも、カウンセリングを受けた当日に施術を受けることに!!
目の手術は適応の判断が難しいとのことですが、ケースにあわせて柔軟に対応してくださる先生はさすがです......!!

リコさんが受ける埋没法の施術は、フォーエバー二重術というもの。
フォーエバー二重術は、糸を絡ませて結びこぶを多く作ることで、強力に二重のラインを固定する方法です。
しっかりとこぶが筋肉層と固定されることにより、元に戻ろうとする力に対して抗えるという特性があります。
そのため、従来の埋没法に比較するととれにくく、二重が長期的に持続します。
埋没法の施術スタート!

まずは、同意書の記入から。そして、施術後の注意点などの説明がありました。
そして、施術の準備がスタート!
看護師さんから、施術後の過ごし方などの注意点の説明をもう一度受けます。

初めて入る施術室に、私は少し緊張......。
なのに、
リコさんは余裕の表情!!!!

施術が始まる直前でもまったく緊張を感じなかったのだそう。リコさんは本当にずっと笑っていました……すごい。
そして、ついに山口医師の登場です。

鏡を見ながら、二重にしたい位置にマーキングしていきます。
ここで、自分がつくりたい二重のラインを医師に伝えることがとても大切です。
今回の手術は両目ではなく片目の二重施術なので、バランスを見ながら慎重にマーキングします。
そして、ついに手術が始まります。
手際よすぎて、撮影が追いつきません(笑)
まずは、笑気麻酔から......!

さて、笑気麻酔を吸入してから1分ほど経ち、リコさんに話しかけてみました。
リコさん、気分はどうですか?
リコさんーーーー 「フワッとしてます......手先の感覚がないかも。飛んでるみたいです!!!」
眠くはないですか?
ーーーーーーー 「眠くはないです!気分がすごく良くなる感じです......」
といいつつも、しっかりとカメラに目線をくれるリコさん。

笑気麻酔の効果もあるのか、とてもリラックスしていました。
次に、まぶたの裏に麻酔を打ちます。

このまぶたの麻酔は、痛みを感じる人が多いのだそう。しかし......リコさんは痛みは気にならなかったようです。(ほんとにすごいな......)
麻酔が効いていることを確認してから、まぶたの裏に針を通して縫い始めます。

まぶたに針を通している間も、リコさんは先生とお話をしていました。
麻酔が効いているため、痛みはまったく感じなかったのだそう。
そして、なんと施術時間は10分で終了!!!!
施術が終わったリコさんも、余裕の表情です。

今回二重にしたのは左目ですが、施術が終わった直後なのにとても自然に仕上がっているのがわかります。
before写真とafter写真!
では、施術前の写真と施術直後の写真を公開......!!

まぶたに針を通したのに......腫れも少なく施術直後とは思えないほど自然に仕上がりました。
そして、リコさんがコンプレックスに感じていた、目の大きさの左右差はほぼ気にならない仕上がりに......!!
施術直後の注意点は
ここで、二重施術が終わったあとの注意点を知っておきましょう!
施術から1週間程度は、腫れや痛みが強くなりやすい期間です。
そのため、体を温めすぎてしまう入浴や長時間のシャワーは控えましょう。また、喫煙は血流を悪くして傷の治りを遅らせてしまうため、1週間は控えましょう。
片目の埋没法の気になるダウンタイム・副作用
ダウンタイムの期間は、女性にとって重要なことですよね。
痛みや、特に目の腫れがどのくらい続くのか、山口医師に聞いてみました!
Q.痛みや腫れはどのくらいで和らぎますか?
腫れのピークは、施術の翌日です。
腫れや痛みは1週間程度で落ち着くかと思います。痛みがあるときは、痛み止めを服用してください。
そして、腫れのピークだと言われている翌日。
リコさんから経過報告のLINEが届きました。

リコさんは、腫れや痛みはなく頭がぼーっとする感覚があったのだそう。
カウンセリングでは、翌日がピークで腫れるとのことでしたが、リコさんは腫れが少なくダウンタイムが短めでした。
ただし、ダウンタイムには個人差があることを頭に入れておきましょう!
耐えられないほどの痛みなどを感じる場合は、感染症を起こしている可能性があります。自己判断をせずにはやめにクリニックに相談するようにしましょう。
片目の二重施術から5日後
施術から5日後。再びリコさんから経過報告のLINEが届きました!

施術から5日経っても、痛みや腫れはまったくなかったのだそう。
眠気が続いているということで、まぶたの腫れが重く眠気につながったのかもしれません。
片目の二重施術から20日後
施術から20日が経ちました。

リコさんは、スポーツジムでキックボクシングをしているのだそう。全身を使う激しい運動をしても腫れや痛みは特にないとのことでした!
片目の二重施術から1年後

施術から1年経ったリコさん。二重がとれてしまう様子はなくきれいな目元のままでした!
片目の埋没法を受けてリコさんが思うことは

片目の二重施術を受けたリコさん。
コンプレックスを整形という手段で解消したリコさん。
考え方はひとそれぞれですが、整形は自分が自分らしくいるための手段のひとつなのかもしれません。
片目埋没法の料金

片目埋没法の料金はこちら!
施術料金
106,500円(税抜)/ フォーエバー二重術
フォーエバー二重術は、ほかの二重施術に比べると少し高めの施術かもしれませんが、二重が半永久的に続くという点はとても魅力的です。
今回のように人それぞれの目の形や、体質によって施術方法が変わることがあるので、施術前のカウンセリングを丁寧に行い臨機応変に対応してくれる医師を選ぶことが大切といえそうです。
クリニック情報
今回担当してくださった山口医師がいるのは、両国の湘南メディカル記念病院です。
ダウンタイムを最小限におさえた治療を受けたい人は、ぜひカウンセリングに行ってみましょう!
- 住所東京都墨田区両国二丁目21番1号 湘南メディカル記念病院内3階
- アクセスJR中央総武線 両国駅西口 徒歩0分
- 休診日年中無休
- 診療時間9:00~18:00
- 電話番号0120-979-654
- 予約電話予約 WEB予約
※ クリニック情報や診療メニューなどは、公式ホームページから取得した内容ですので、情報の正確性は保証されません。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
NICOLYでは随時、美容整形の症例レポートを公開しています!
美容整形の最新情報をゲットするために NICOLYのLINE@に友だち追加してくださいね。
NICOLYのLINE@でできること
- おすすめの最新記事のお知らせ
- 無料のモニター募集(不定期)
- その他お得情報の配信
NICOLY限定!美容整形をモニター料金で安く受けられちゃう情報もいち早くお知らせします!
二重整形・二重まぶたの施術を受けられるクリニック
二重まぶた埋没法の施術を受けられるクリニックを探す
医師・薬剤師・その他医療関係者の方へ
より正確な医療情報を発信するためにも、医師の監修を経て誤りがないよう万全を期しておりますが、もし誤りとお考えになる情報があった場合には、ご指摘いただけますと幸いです。社内で確認の上、必要な対応をさせていただきます。
医療・薬剤に関する情報の指摘
山口憲昭
まぶたの左右差が気になりますか?